2010年04月08日
ジムニー 3型&1型
こんにちは。
佐賀市 諸富町 諸富北小 南のシューカンパニーです。
この頃、晴れが続いてますね 良いことです。
さて、店長所有ジムニーと在庫ジムニーのご紹介です。
☆ジムニー(左) ← 店長所有
H12年式
JB23W (3型)
660cc K6Aターボエンジン (ツインカム)
5F 4WD
通称:顔がガイコツに似ているので”ガイコツマスク”
ガイコツマスクは、平成10年~13年(1型~3型)販売
その後、JB23Wはボンネットとグリルが別となり 現在に至る。
※一体型は、ジムニー40年の歴史でこの間のみ(軽自動車)
☆ジムニー(右) ← 販売車両
H7年式
JA12W (1型)
660cc F6Aターボエンジン (シングルカム)
3FAT 4WD
前JA11からの足回りが板バネからコイルへ換わり
顔がSJ10を意識したウインカー・スモールランプになっています。
エンジンは、同時期に発売されたK6Aエンジンを乗せたJA22とは
異なりF6Aエンジンのままで、平成7年~10年(1型・2型)販売
JA22と外観はほぼ一緒ですが純正16インチホイールの形状が違います。
※この時のジムニーから、5ナンバー登録&コイルスプリング&ツインカムへ
また途中からハブの切り替えが室内のみとなった。
両方乗った感想は、急な段差でJA12Wは突き上げがきつかったが
JB23Wになってストロークが長くなった感があり乗りやすくなった?
※スズキ様 ジムニーを型の変更だけにして下さい。
佐賀市 諸富町 諸富北小 南のシューカンパニーです。
この頃、晴れが続いてますね 良いことです。
さて、店長所有ジムニーと在庫ジムニーのご紹介です。

☆ジムニー(左) ← 店長所有
H12年式
JB23W (3型)
660cc K6Aターボエンジン (ツインカム)
5F 4WD
通称:顔がガイコツに似ているので”ガイコツマスク”
ガイコツマスクは、平成10年~13年(1型~3型)販売
その後、JB23Wはボンネットとグリルが別となり 現在に至る。
※一体型は、ジムニー40年の歴史でこの間のみ(軽自動車)
☆ジムニー(右) ← 販売車両
H7年式
JA12W (1型)
660cc F6Aターボエンジン (シングルカム)
3FAT 4WD
前JA11からの足回りが板バネからコイルへ換わり
顔がSJ10を意識したウインカー・スモールランプになっています。
エンジンは、同時期に発売されたK6Aエンジンを乗せたJA22とは
異なりF6Aエンジンのままで、平成7年~10年(1型・2型)販売
JA22と外観はほぼ一緒ですが純正16インチホイールの形状が違います。
※この時のジムニーから、5ナンバー登録&コイルスプリング&ツインカムへ
また途中からハブの切り替えが室内のみとなった。
両方乗った感想は、急な段差でJA12Wは突き上げがきつかったが
JB23Wになってストロークが長くなった感があり乗りやすくなった?
※スズキ様 ジムニーを型の変更だけにして下さい。
Posted by Shu Company
at 12:50
│Comments(0)